2016年4月22日にファーマーズマーケットがオープンしました。「レストラン ゆめテラス」「龍の市庭」という施設があります。
オープン情報の記事はコチラ。
ドラムの里に新施設「農家レストラン ゆめテラス」「龍の市庭」がオープン
今回、「ゆめテラス」でランチしてきました。オープンしたてだから?まだまだなところもあるけど、料理は美味しかったです。
ゆめテラス
外観
ガラス張りの開放的なレストランです。
オープン直後(4月23日)だったので、混んでいました。予約表に記入して15分くらい待ったでしょうか。普段はそこまで混み合うことは無いかと思います。
メニュー
この日のセットメニューはこんな感じ。
- 牧場カレー(950円)
- 野菜のフリッタータ(1,200円)
- シェフの気まぐれピザ(1,200円)
- とろとろ豚肉大根ソース(1,500円)
デザートメニューもありました。
入り口には「鶏肉の香草煮込み」というメニューもあったのですが、週替わりメニューだそうです。食べてみたかった。
ということで今回注文したメニューは
牧場カレー
野菜のフリッタータ
シェフの気まぐれピザ
です。「とろとろ豚肉大根ソース」も気になったけど、見た目も名前もメインディッシュっぽく無かったので、今回は注文しませんでした。
店内の様子
席は全てテーブル席。小さな子供には子供用のイスがあります。
オープン直後だから?ホールの店員さんがあたふたしているように感じました。明らかに慣れていない様子。注文を取ることも「初めてなのかな?」と思える慌てぶりでした。
また、注文してから料理が来るのも30分くらいかかりました。キッチンは2人しかいないように見えましたし。これもオープン直後で混み合っていたからだと思いますが、子供連れで待ち時間が長いのはツラい…。
慣れてくると改善されてくると思いますが、接客という面ではちょっと残念でした。
料理
料理はどれも美味しかったです。見た目も洗練されているし、流石イタリア大使館で修行を積んだシェフ、という印象(イタリア大使館の料理のレベルは知らないけどね)。
サラダとスープ
サラダのドレッシングが美味しかったです。スープはほとんど娘と息子が飲んだので分からず。美味しそうに飲んでましたよ。
牧場カレー
鶏肉が柔らかった。ホロホロ。カレーはピリ辛、辛いもの好きの人には物足りないかもですが、味は絶品です。
(息子と娘は福神漬けがお気に入りでした笑)
野菜のフリッタータ
野菜たっぷりのフリッタータです。上に乗っているのも野菜ソース。写真だと小さく見えるかもしれませんが、厚みがあってボリュームありますよ。
実は「フリッタータ」とは何ものか知らずに注文しました。フリッタータとは卵料理のこと。オムレツやキッシュに似たイタリア料理なんですね。
シェフの気まぐれピザ
シャキシャキのタケノコがたっぷり乗ったピザでした。バジルソースとよく合っていて、美味しかったです。
隣のテーブルは違う種類のピザだったし、メニューの写真とも違うピザでした。名前の通り「気まぐれ」なんですね^ ^
龍の市庭
龍の市庭は地元の農産物などを売る物産館です。成田ゆめ牧場のヨーグルトなども売られていますよ。
こちらはタケノコ。
色とりどりの果物もたくさん。
ランチ or 房総のむらとセットで
このあと成田ゆめ牧場のソフトクリームを食べました。やっぱり美味しい。↓食べかけ
その後ちょっとした広場で子供たちと追いかけっこをしてから帰りました。大きな施設では無いのでランチを目的とするか、お隣の施設「房総のむら」とセットで来ることをオススメします。
ドラムの里 詳細情報
住所
千葉県 印旛郡栄町 龍角寺1039-1
営業時間
農家レストラン ゆめテラス:10:00~17:00
龍の市庭:10:00~17:30
定休日
毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜)
年末年始は房総のむらに準ずる
入場料
無料(ドラムの里のみ、房総のむらは有料です)。