印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

名古屋グルメ

日清若鯱家カレーうどんのカップ麺は個数限定。見つけたら即買うべし!

更新日:

名古屋メシ大好き、ジミーです。今回は若鯱の名古屋名物カレーうどんのカップ麺を食べましたよ。カレーうどんって名古屋の名物なの?そんな疑問を持ちつつ、カップ麺レポートです。

若鯱家とは?

愛知県名古屋市に本社を置く飲食チェーン店です。その主力商品がカレーうどん。チーズや温玉などポピュラーなトッピングから、ロースカツエビフライなんかのトッピングもあります。

ちゅるちゅるうまうま

一度食べたら忘れられない味
カレーうどんと言えば「若鯱家」

若鯱家のコピー、「ちゅるちゅるうまうま」で何じゃい!と思いますが、食べてみると分かります!ちゅるうまですよ。

日清からカップ麺が出てます

冒頭でも書きましたが、若鯱家のカレーうどんがカップ麺になっています。年4回の個数限定発売です。見つけたら即買うべき!

そんな貴重なカップ麺、運良く手に入りました。それではどうぞ!(何が?)

麺とかやく、スープ

中には麺とかやく、粉末スープ・液体スープ、そして一味唐辛子が入っています。

中身はスタンダードなカップ麺ですね。

麺をレンジでチンする

「レンジでチン」って…表現古くない?と、それは置いといて。

麺はレンジ調理できるんです。レンジで調理をすると、より麺がモチモチになるんだとか。今回私もレンジで調理することにしました。お手軽なので熱湯が湧くまでの時間の節約になります。

熱湯の場合は一度お湯を捨てる必要があります。なので、水の節約にもなりますね。(電気代は使うけど)。

お湯を注いで出来上がり

レンジでチンしたら、カップの中にあけます。そこにかやくと液体スープ、粉末スープもバラバラと入れます。
そしてお湯を注ぐ。

はい、出来上がり。
img_0787.jpeg

仕上げに一味唐辛子をかけます。

お味は?

スープがかなりトロッとしてます。そして麺は噂通りのモチモチ。これがレンジ調理の効果でしょうか。美味しい!!ちゅるうまです!!!

注意としては、スープは粉末が固まりで残らないように、よくかき混ぜてください。私は底で少し固まっていました。それでも濃厚なお味。これぞ名古屋メシ!

ちょっと味が濃いのが苦手な方は、お湯の量を増やしてください。

カップ麺は個数限定での発売ですが、インスタント麺も発売されています。袋麺ならAmazonでも買えますこちらも食べてみたい。

-名古屋グルメ

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.