TSUTAYAでDVD2つを借りたら、袋2つにわけてくれた、という話。
雨の日はDVD鑑賞でもしよう
その日は土砂降りの日でして。普段は毎日公園などで遊ぶのですが、雨の日は無理ですよね。
公園で遊ぶといっても、枝やドングリを拾ったりアリさんを見たり、苔を剥がしたりするのが大半です。滑り台やブランコはオマケ程度にしか遊ばないので、インドアの遊びとそれほど変わらないようにも思いますが。(そんなことないか)
というわけで、雨の日はDVDでも観るか、とTSUTAYAに行くことにしました。
息子はトッキュウジャー、娘はベイマックスを
戦隊モノにハマってガシャポンを集めている息子は、トッキュウジャーのDVDを選びました。本当はこの1枚だけ借りていく予定だったのですが、1枚だと娘と息子のけんかになりそうでしたので。
ディズニー好きの娘には、ベイマックスを借りてもらうことにしました。
2人ともDVDを一枚づつもってレジに向かうわけです。ウキウキしていてかわいいものです。
息子と娘、袋を分けてくれた
TSUTAYAのDVDって借りるときに青とか黒とかの袋に入れてくれますよね。普通は全部まとめて1つの袋に入れると思うんです。
しかし、レジのお姉さんは袋を2つに分けてくれました。トッキュウジャーとベイマックス、それぞれが入った袋。
つまり、息子と娘が1つづつ持てるようにしてくれたのです!!!
もし袋1つだったら、「私が持つ!」「僕が持つ!!」でけんかになっていたと思うのです。そこまで気を効かせてくれたレジのお姉さんに感謝感激しました。
以上、日常のちょっとしたイイ話でした。