つぼやきいもってご存知ですか?その名の通りつぼで焼く焼き芋なのですが、これが甘くてとろけてチョー絶品なんです。印西にお住まいの方ぜひこの冬に買いに行って食べてください。印西にお住まいでない方、つぼやきいもを食べることだけを目的に印西にいらしてください。感動的な美味しさですよ!!
つぼやきいも屋さん(宇那屋?)
場所はこちら
〒270-1348 千葉県印西市戸神
北総線 千葉ニュータウン中央駅のほぼ真南に約1km。徒歩で12〜13分です。地図上には「宇那屋」とあります。お店の名前?
駐車場はありませんが車通りは多くないため、路肩に一時駐車する車が多いです。邪魔にならないよう、危険のないように止めましょう。
外観は…ただの小屋
千葉ニュータウン中央駅から行くと、住宅街を抜けて畑が広がる場所にポツンと小屋が建っています。これがつぼやきいも屋さん。外観はこんな感じ。
うん、ザ 小屋。
手作り感満載の看板に「つぼやきいも」「商い中」と、ちゃんと宣伝されています。
100g 70円?安っ!!
この日はお昼前の11:50くらいに行きました。すでに芋が焼きあがっていました。
こんなでっかいつぼで焼いているんですね。
焼き芋は量り売りです。なんと100g 70円。安っ!!
え?どれくらいか分からないって?小さめのサツマイモ一本が150gくらいです、だいたい。なので、一本当たり100円くらいですね。
ちなみに、この日は入り口にみかんがありました。かごいっぱいのみかんが300円!
味は絶品スイーツ!!
超絶甘いです!!甘すぎてスイーツの域に、いや、スイーツ越えしています(どゆこと?)。
柔らかーい舌触りで口の中でとろけます。そして、口いっぱいに甘みが広がります。雑味のない幸せになる甘さ。これ、美味し過ぎる。
ちなみに皮はむかずに食べるのがオススメ。向かなくても口に残ったりしないです。皮付近がトロッとしているので、むしろ皮まで食べたほうがつぼやきいもの甘さを味わえます。
冬季限定
正確な開始と終了の時期は分かりませんが、つぼやきいもは冬季限定です。寒くなってきたなぁという11月終わり頃に始まってて、暖かくなってきたなぁという3月頃に店じまいしているイメージ。
営業時間、いもが焼き上がる時間もあまり情報がありません。はっきり決まってないと思いますが、11時くらいに焼きあがっているようです。
日によってたくさん人が並んでいる日もあります。売り切れてたらゴメンナサイ。
印西が誇る絶品スイーツ、つぼやきいものご紹介でした。子供のおやつとしても最適です。これはもっとアピールすべき一品。つぼやきいもで印西を盛り上げましょう!!