夏から秋にかけてはイベントが多いですね。夏祭りだらけだった8月後半、9月になったら落ち着くかと思ったら秋のイベントが盛りだくさんです。
あ、今年はプールにも海にも行ってないな。海はアレなので、プールに行っておくか。9月前半ならまだ開いているプールもあるはず。
さて、9月〜11月はTEGAスタンプラリーの季節です。手賀沼周辺にお住みの方、是非ともスタンプラリーに参加して地元の商品をゲットしてくださいな。
我が家でも2014年に景品が当たりました!妻が柏の特産品、息子がダブルチャンス景品のエコバッグ。オータムジャンボの一等前後賞より確実に当たりますよ!(そりゃそうだ)
2016TEGAスタンプラリー詳細
手賀沼・手賀川周辺の柏・我孫子・印西の3市の観光地にあるスタンプを集めると、抽選で地元ゆかりの景品が当たるというイベント。ダブルチャンスでエコバッグが100名に当たります。
スタンプポイントはTゾーン・Eゾーン・Gゾーン・Aゾーンの4カ所に分かれています。
台紙は各スタンプポイント、および各市の市役所・公民館などに置いてあります。
期間
9月1日〜11月30日
参加費
無料
スタンプ設置場所
柏市
- かしわインフォメーションセンター
- 手賀沼フィッシングセンター
- 道の駅しょうなん
- 満天の湯
- 手賀の丘公園
- 手賀の丘少年自然の家
我孫子市
- 我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」
- あびこ農産物直売所「あびこん」
- 白樺文学館
- 杉村楚人冠記念館
- 鳥の博物館、旧井上家住宅
印西市
- 印西市観光情報館
- ぶらり川めぐり船発着所
- 厳島神社
- 松山下公園体育館
景品
スタンプ4つ集めると
- 柏レイソルレプリカユニフォーム
- 道の駅しょうなん農産物直売所お買い物券
- 我孫子市ふるさと産品セット
- あびこ農産物直売所買物券+ミニSL乗車券
- いんザイ君ぬいぐるみ(25センチ)
- 印西手焼きせんべいセット
- 3市のスペシャル産品セット
スタンプを3つ集めると
- 満天の湯入浴券
- カシワニタオル
- カシワニマスコット
- 鳥の博物館オリジナルグッズセット
- 手賀沼のうなきちさんグッズセット
- いんざいぶらり川めぐりペア乗船券、軽トラ市お買い物券
- いんザイ君ステーショナリーグッズセット
ホームページ
3市のホームページを載せておきます。
我が家の定番コース
我が家は2014年、2015年と2年連続でスタンプラリーに参加しています。子供はスタンプ集めが大好きですので(といいながら、私と妻が楽しんでいます)。
コースは毎年一緒。
Aゾーン:イオン 千葉ニュータウン店
↓
Eゾーン:道の駅しょうなん
↓
Tゾーン:我孫子農産物直売所 あびこん
↓
Gゾーン:手賀の丘少年自然の家
イオンでショッピングして、道の駅しょうなんでソフトクリームを食べる。あびこんで野菜を買って、手賀の丘少年自然の家で投函する。
この流れです。
今年は別のところを回るかどうかは妻と相談。手賀沼周辺の公園も楽しいので、スタンプ集めしつつ公園で遊びつつかな。
ボンベイのカレーを当てた(2014)
2014年には柏の特産品として、カレーの有名店『ボンベイ』のレトルトカレーを当てました。
いやこれマジで嬉しかったね。そして美味かった。9月後半に応募し、景品が届いたのが12月14日。忘れた頃にやってきたというやつです。
その一週間後にダブルチャンスのエコバッグが届きました。柏のキャラクター『カシワニ』のロゴ入りです。
こういうの当たるんだなぁ、と思ったお話でした。
ということで我が家は今年もスタンプを押してきます。今年は印西手焼きせんべいセットを当てたい!!