我が家のカレー3日目はうどん、わにきちです。
知らなかったんですが、名古屋って美味しいカレーうどん屋さんがたくさんあるんですね。カレーうどんも名古屋メシの一つ?
先日は若鯱家のカレーうどんをカップ麺でいただきました。今回は鯱乃家のカレーうどん(袋めん)。これまた美味いんだなぁ。
鯱乃家 基本情報
鯱乃家は名古屋市北区にあるカレーうどん屋さん。正式名は「本店鯱乃屋」。名古屋のカレーうどんといえば若鯱家だけど、本家がこちら鯱乃家とのこと。若鯱家は暖簾分けした分店なんですね。若鯱家はその後チェーン展開するが、本店鯱乃屋は始まりの店舗のみで、今でも営業中です。
住所
名古屋市北区田端2-14-1
営業時間
平日 11:00~14:00 17:30~21:00
日曜祝日 11:00~21:00
定休日 木曜日
アクセス
名城線 黒川駅から徒歩1分
寿がきや 鯱乃家 カレーうどんの作り方
①50mlの水と粉末スープを溶いておく
②材料は切っておく
③250mlの沸騰したお湯にめんと具材をいれて2分茹でる
④液体スープと①の粉末スープを入れて1分煮込む
⑤一味唐辛子をふりかける
完成!!
濃厚カレーとモチモチ麺
それでは実食、いただきます。
麺はモッチモチ。コシはない。うどんというと香川というか讃岐が有名すぎて、コシがあることが正義であるかのように語られるが、鯱乃家のうどんはコシがない。そしれこれが美味い。伊勢うどんもコシのないうどんだけど、中部地方ではこのコシ無しモチモチ麺が一般的なのかな。(違ったらごめんなさい)
そしてカレーはthe curryという感じ。いわゆる出汁で薄めたような感じではなく、ドロッドロのカレーそのもの。すごく庶民的でおばあちゃん家で食べているような懐かしい味。好きだなぁ、この味。
今回も名古屋メシいただきました。名古屋のカレーうどんって全国的にはあまり知名度がないけど、すごーく美味しいから食べてみてください。