印西市民で2児のパパをしています、ジミーです。
2017年2月7日につくしファーム直営の『プレールカフェ(Prele cafe)』がオープンします!
一足早くプレオープンへ行ってきましたので、ご紹介します。
お店の基本情報
住所・アクセス
住所:千葉県印西市武西1205-48
最寄り駅は北総線の千葉ニュータウン中央駅、駅から徒歩20分ほどの距離です。
お店の駐車場もあります。
駐車場は5~6台なので、人が多い時は埋まっているかもしれません。
営業時間
11:30~17:00
定休日
月曜日
つくしファームとは
つくしファームはレンタルファーム(貸し農園)などを運営している農園です。つくしファームさんのwebページから引用。
つくしファームは、農業や自然を通じて週末ファームライフ・自給自足ライフといった「自然に寄りそう暮らし」=「スローライフ」を提案いたします。
ドイツではクラインガルテン、デンマークではコロニーヘーヴといった郊外に小屋付きのレンタルファーム・貸し農園があり、そこに週末滞在しながら、農園を作り思い思いに花や野菜などを栽培して楽しんでおります。つくしファームでは、野菜作り・農業体験・田舎暮らしを通じて充実したスローライフで質的な豊かさを提案いたします。
引用元:農業体験なら千葉の貸し農園・レンタルファーム【つくしんぼ】
レンタルファームっていうのは、農業する土地を貸してくれるサービスのことです。「本格的に野菜づくりがしたいけど、土地を買うのはちょっと・・・」っていう方のために、土地を貸してくれるんですね。
↓ファームにいるヤギさん。エサあげできます。
エサは1回100円。
ヤギさんは親子3世代が揃っているそうで、3週間前に産まれたばかりの小さな赤ちゃんヤギもいました。
「野菜づくりって毎日お世話しなきゃいけないし大変だよな・・・」と思う方もいるでしょう。
つくしファームでは毎日の来園が無理でも、代わりに日々のお世話をしてくれる「フルサポート」というサービスもあります。これなら平日忙しくて行けないという方でも安心ですね。
もちろん「土作りから収穫まで、全部自分でやりたい」という方のためのプランもあります。
ほかにも、つくしファームで獲れたばかりの野菜やオーガニック加工品、食器やタオルなどの雑貨を扱うお店『PRELE(プレール)』、お花屋さんの『ののこや』などがあります。
私もいつか本格的に野菜づくりしたいなぁ、とはボンヤリ考えています。今は自宅の庭でプランター栽培していますが、やっぱり自分で野菜を作ると充実感もあるし愛着が湧くんですよね。
でも農業始めるために土地を買うのは抵抗もあるし初期投資が大きくなっちゃうので、レンタルファームっていうシステムはいいなぁ、と思っています。
さて、そのつくしファームがオープンする『プレールカフェ』、プレオープンに行ってきました。
プレールカフェのプレオープンに行ってきた
2月4日(土)・5日(日)にプレールカフェのプレオープンイベントがありましたので、行ってきました。
プレールカフェの外観。こちらは歩道沿い。
入り口のほう。
オシャレな洋風の建物。カフェと雑貨屋さんとお花屋さんは隣接しています。
こちらは石窯で焼いたピザ。
トマトとモッツァレラチーズとベビーリーフのピザです。焼き立て美味しい!
テラス席の近くで、焼きいもも焼いてました。テラス席はペット連れもOKです。
プレオープンにはオープンの11:30前から沢山の人が来ていました。ジェラートやケーキ、ブーケの配布などもあって来園者みんな楽しんでいました。小さなお子様連れのご家族も多かったです。
※ピザや焼きいもは、プレオープンのイベントでの配布です。カフェのメニューではありません。
カフェの中は混雑していて入りませんでした。カフェではつくしファームで獲れた野菜の料理や、天然酵母のパン、ひきたてコーヒーなどがあるそうです。
まとめ
プレオープンということで、かなりの賑わいでした。カフェには入れませんでしたが、とても雰囲気のいい場所でした。そのうち行ってみたいと思います。
我が子どもたちはヤギと触れ合えたことで満足したようで、レンタルファームで畑を借りたら
野菜のお世話→カフェで食事→ヤギと触れ合う
という1日を楽しめるなぁ、と夢を膨らませる私でした。