印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

印西・千葉ニュータウン

やちよ農業交流センターに洋菓子屋さん『パティスリーラパン』がオープンするってよ【5月下旬】

投稿日:

先日、八千代の「やちよ農業交流センター」で行われたイベント、「ヤルシェ」に行ってきました。そこで仕入れた新店情報を。

やちよ農業交流センター内に『パティスリーラパン』というお店がオープンするようです。八千代の野菜とフルーツを使ったスイーツのお店とのこと。

ラパンさんはヤルシェにも出店してまして、いろんな種類のカヌレを出品していました。お店のオープンは5月下旬とのこと。

ヤルシェで仕入れた情報をシェアしておきます。

パティスリーラパンの基本情報

パティスリーラパンさんの情報は、八千代市のWebページにある程度書いてありました。

飲食店舗のプロデュースや食品メーカーの商品開発を手掛けるFood Culture Creation株式会社が、八千代市産の採れたて野菜を使った、スイーツやピュレなどの加工品を提供します。

開店予定日 5月中旬
営業時間 午前11時~午後3時
定休日 月曜日

住所:千葉県八千代市島田2076

 

店主さん曰く、「準備でき次第オープンする」とのこと。5月下旬にはオープンしますよ!と仰っていました。

ヤルシェ出店時の様子

ヤルシェでは、カヌレとフィナンシェを販売していました。2個で100円。

パティスリーラパンのカヌレ・フィナンシェの写真

パティスリーラパンさんのカヌレ写真2

「レグリス」など聞き慣れない種類のカヌレもありました。レグリスは、フランスではポピュラーなハーブ(薬草?)だそうです。

と、店主さんが丁寧に教えてくれました。

こちらがオープン予定のお店ですね。

5月にオープンする旨の張り紙

パティスリーですから、洋菓子が並ぶみたいです。楽しみ。

ラパンさんのカヌレを食べてみたよ

カヌレを買ってきました。

買ってきたカヌレの写真

カラフルで可愛いですね。1つのカヌレの大きさは直径・高さとも4〜5cmくらいですかね。マカロンくらいの大きさ。

記事にしっかりと味が付いていて、ピスタチオはちゃんとピスタチオでした。フワッとしていて美味しいです。

お店に同じものが並ぶかどうかは分かりませんが、全種類制覇したいですね。

ヤルシェの情報を少し

ラパンさんのお店を知ったのはヤルシェというイベント。八千代のマルシェで「ヤルシェ」ですね。

ヤルシェのパンフレット

ヤルシェもやちよ農業交流センターで開催されました。

やちよ農業交流センターの写真

昼から雨模様というあいにくの天気でしたが、たくさんの人で賑わっていました。

イベントが賑わってる様子の写真

最近イベントごとにあまり行っていなかったので、久しぶりのイベント参加。普通に楽しめました。

娘と息子もやたらに楽しそうで、帰ってからも「楽しかったね」とニコニコしていました。

やっぱり子どもはお祭りとかイベントとか好きですよねぇ。

ヤルシェの情報も載せておきます。

Webページ
参考ヤルシェ! 公式サイト

フェイスブックページ
参考ヤルシェ 〜八千代のマルシェ〜

-印西・千葉ニュータウン

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.