印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

公園

【印西】大塚前公園/昔ながらの遊具と新しい遊具と

投稿日:

GWの連休、今回は遠出をせずに近所で過ごしました。「どこ行きたい?」と娘に聞くと「公園!」と答える娘。「公園行く〜」と息子。我が子たちは公園大好きです。
ということで、今回は大塚前公園へ。


大塚前公園は夏祭りにて何度か訪れたことがあります。印西市の夏祭りでは、一番大規模な夏祭りです。

通常時の大塚前公園は初めてでしたが、やはり印西の公園は気持ちがいい!

場所・アクセス

イオンモール千葉ニュータウン店のすぐ近く。
名前は大塚前だけど、住所は小倉台になるみたいです(だから"前"なのかもしれません)。

千葉県印西市小倉台一丁目

北総線の千葉ニュータウン中央駅からは徒歩5分。駐車場は無いので、電車で来る方が良いですね。

広場

公園の大きさは約2ha、大半が広場で占められています。

ツツジが綺麗に咲いていました。


夏祭りではこの広場にステージといろんなお店が並びます。夏は大塚前公園がもっとも賑わう時ですね。

遊具

実は遊具があることをしばらく知りませんでした。千葉ニュータウン中央駅から来ると、一番奥まった位置に遊具があります。

こちら、木製の遊具。

やぐらのようなものが2つと、間に板を渡しの板があるだけ。なかなか特徴的な遊具です。

シーソー、ブランコ、鉄棒、そして砂場。




砂場の奥に見える四角い白い建物がトイレです。安心して遊べますね。このあたり、昔ながらの遊具で懐かしさを感じます。この手のスタンダードな遊具って、なかなか見なくなりました。

こちらはボルダリング的な?遊具。


高さは180cmくらいあります。

印西はボルダリングが盛んなので、それに乗じてこんな遊具を作ったんですかね。初めて見ました。

大人の私には「登る」「くぐる」くらいしか遊び方が思いつきませんが、子供たちはきっと独創的な遊び方をするのでしょう。

枝と桜の実で遊ぶ子供たち

一通り遊具で遊び、巨大なアリさんを観察した子供たち。印西のアリって巨大です。種類が違うのかな??

さて、その後は枝や桜の実を拾って遊び始めました。


その遊びは最寄りの公園でもできるじゃないかー!!という思いもありますが、枝と実があればどんな公園でも楽しめますね。子供ってすごい。

そんなわけで、遊具はそこそこに、桜の実を集めて遊んでいた我が子たちでした。

大塚前公園 詳細

住所

千葉県印西市小倉台一丁目

園面積

20,460平方メートル

施設

遊具あり、トイレあり、駐車場なし

ホームページ

http://www.city.inzai.lg.jp/0000001746.html

-公園

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.