むしょーのモツが食べたい!!
ってことありませんか?無いですか?そうですか。
私は(厳密には私の妻は)突発的にモツが食べたくなるそうです。いわゆる「モツ食べたい欲求」。お祭りなどでモツ煮があると毎回買っていると思います。
さて、「餅は餅屋」という言葉がある通り、「モツはモツ屋」で食べるのが一番良いです。
ということで、今回はモツ煮の専門店「わんや」さんに行ってきましたので、そのレポートです。
アクセス
モツ煮込み専門店『わんや』さんは東関東自動車道「富里」インターチェンジの近くです。
住所:〒286-0045 千葉県成田市並木町221−57
最寄り駅は京成本線「公津の杜(こうづのもり)」駅、駅から歩くと30分ほどかかります。
駐車場
10台ほどの駐車場があります。店舗前に3台、店舗裏にも駐車場があります。
外観
外観はこんな感じ。
のぼりで看板が隠れてますね。なんかすみません。
お店の中
カウンター席・テーブル席・お座敷があります。街の定食屋さん・うどん屋さんの雰囲気です。
店主さんはキロロ好きだそうで、店内にキロロの曲が流れていました。
お店にはAIBOがいました。
名前は「わんちゃん」とのこと。実物のAIBOを見たのは初めてでしたが、仕草や表情が本当の犬のようで可愛かったです。
まだ買ってから数ヶ月(記事執筆時点)だそうで、これからお店のマスコットキャラになるかもしれませんね。
メニュー
メニューはもちろんモツ料理です。定食・うどん・カレーがあります。
基本メニューはこちら。
メニュー
辛みそもつ煮込み定食 850円
モツ煮込みうどん(単品) 750円
モツ煮込みうどん(セット) 900円
辛みそもつ煮込みうどん(単品) 800円
辛みそもつ煮込みうどん(セット) 950円
もつカレー 750円
もつカレーうどん 850円
この日はほかに「モツ炒め定食」がありました。お値段は950円。メニュー表には載っていなかったので、期間限定かもしれません。
わんやさんのキャッチコピーは「1日1モツ」。毎日食べても飽きないモツ料理ばかりです。
店主さん自身、ほぼ毎日モツを食べて育ったそうで、最高のおかずとしてモツを提供しているそうです。
今回食べた料理
注文したのは以下の3種。
- モツ煮込み定食
- モツ炒め定食
- 辛みそモツ煮込み(単品)
私が「モツ煮込み定食」、妻が「モツ炒め定食」、辛みそモツ煮込み単品は二人で食べます。
注文してから調理を始めると、キッチンから美味しそうなモツの匂いがただよってきました。モツの匂いは好き嫌いがあると思いますが、個人的には食欲をそそる好きな匂いです。
モツ煮込み定食
上の写真だと量が伝わらないかもしれませんが、お皿に深さがあるので結構な量のモツが入っています。
柔らかくて、モツ独特の触感です。臭みがなくて美味しいです。体が温まってホッとする料理ですね。
モツの旨味が一番良くわかるかと思います。確かに毎日食べても飽きないであろう、家庭料理の味わいですね。
モツ炒め定食
注文するときに「モツ炒めは結構量があるけど大丈夫ですか?」と聞かれました。「ご飯の量も大丈夫?」とも。
そのモツ炒め定食がこちら。
かなりの量のモツです。ご飯もモツに負けじと量が多いです。
モツ炒めは味噌でしっかりと味付けされています。ご飯のおかずにピッタリ、大盛りの量のご飯おお進みます。もやしにもよく合いますね。
ガッツリとモツを食べたい人にオススメです。
なお、妻はペロリと完食しました。完食後に店主さんが「全部食べれた?男性のお客さんでも残すことがあるんですよ」とおっしゃていました。
辛みそモツ煮込み
はっきりいって、辛いものが苦手な人には向いていないです。ピリ辛レベルではなく、ちゃんと辛いです!
(辛いものが苦手な私の感想です)
ただ、ヒーヒー言いながらご飯もよく進むし結局完食しました。美味しさは間違いないです。
普通のモツ煮込みが家庭的な安心する味なのに対し、辛みそモツ煮込みはインパクトのあるクセのある味です。
イベント等へ出店するときもあります
わんやさんはキッチンカーでイベント等へ出店するときもあります。
私自身お祭りへ出店しているのを見て食べたのが初めてで、そこで食べたモツ煮が美味しかったのでお店に行ってみようと思った次第です。
イベントへの出店予定は、わんやさんの公式ページかフェイスブックページを参照してみてください。
まとめ:モツはモツ屋
食べごたえのある量でしたが、しっかりと完食しました。やっぱりモツは美味しいなぁ、と。
モツ煮込みは好きで毎日食べたいけど、わんやさんのモツ煮は格別に美味しいです。こんどはカレーやうどんも食べに行こうと思います。
ごちそうさまでした。
店名 | モツ煮専門店 わんや |
住所 | 千葉県成田市並木町221-57 KGビル 1F |
電話番号 | 070-5577-5313 |
アクセス | 京成線 公津の杜駅から徒歩25分 |
営業時間 | 11:00 ~ 15:00 ※ |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
公式ページ | https://wanya-108.jimdo.com/ |