印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

公園

【印西】牧の原公園の築山でそり遊び

更新日:

印西市民、ジミーです。

印西の魅力の1つは公園が多いこと。それもこじんまりした公園ではなく、ダダーっと広~い公園がいくつもあるのです。

今回はその広~い公園の1つ、牧の原公園に行ってきました。

秋のコスモスが有名

印西市の花、コスモス。牧の原公園は印西でも有数のコスモス畑があります。その名も「コスモスの丘」。

そのままですが、名前そのままにふさわしいコスモスの咲き誇りよう。

コスモスが咲くのは10月頃。以前はこの時期にイベントが開かれていたようですが、ここ数年は開催されず。またイベントしないかなぁ。

だだっ広い!

ただただ広い芝生が広がってあるのが牧の原公園の特徴の1つ。このスケールの大きさは見てみるべきですね。私が印西、特に牧の原地区を気にいった点もこの公園のスケールのデカさ。

こんなだだっ広い公園がゴロゴロしてるのが印西です。サッカーも野球もラグビーも何でもありの広さ。あ、そういえばバスケットゴールが1つあります。

この日もキャッチボールやら凧上げやらサッカーやらフリスビーやら自転車の練習やら、いろんなところで遊んでいる人がいました。が、スペース余りまくりです。何度も言いますが、とにかく広い!!

築山

牧の原公園は2つの区画があります。上述したコスモスと広い芝生のある公園が1つ。もう1つが築山のある区画です。

これが築山

img_0971.jpeg
別名「ひょうたん山」と言います。上から見るとひょうたんの形になっているんですね。

長〜い階段から上に登ります。

img_0985.jpeg
階段の他にスロープもあるので、車椅子・ベビーカーでも登れます。

上からの景色

img_0982.jpeg
牧の原の街を一望できます!きれいな街並みに感動します。天気がいい日は富士山も見えますよ。

築山でソリ遊び

築山の一角。ここでソリ遊びをします。

img_0979.jpeg
行くたびにソリをしている家族を見るので、もはやソリ遊びの名所といっていいでしょう。結構スピードでるので楽しいですよ。

雪が降ったらさすがに危ないかも。緩やかなところでやりましょうね。

テニスコート・健康遊具

奥にテニスコートもあります。健康遊具などもあるので、散歩するだけで楽しい。

そして健康歩道。

img_0969.jpeg
なぜか息子はこの健康歩道が1番のお気に入りです。ほっとくとずぅーーっとここで遊んでいます。

img_0970.jpeg
何が楽しいのかよく分からんっ!

牧の原公園は、春になると桜がきれいに咲きます。こんな公園が近くにある印西市、本当に住み良い街No.1ですよ。この街を選んで良かったぁ!!

-公園

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.