印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

印西・千葉ニュータウン

広報が読めるスマホアプリ「マチイロ」が便利!

投稿日:

マチイロ

地域情報をブログで発信するようになる前から、広報をよく読んでいました。「情報は何でもネット上にある」と言われることもありますが、情報を探す技術ないと欲しい情報にはたどり着きません。googleで検索すれば何でも出てくるわけではないですよね。

ブログを書くようになって市のホームページをよく見るようになりました。しかし、市のホームページってスマホからはそれほど見やすくないんですね。動線もイマイチですし。

そんな問題を解決しそうなスマホアプリ「マチイロ」のご紹介。

住むまちをもっと好きになるアプリ「マチイロ」

「マチイロ」は株式会社ホープが提供するスマホアプリです。iPhone、Androidスマホどちらにも対応しています。

マチイロ: 自治体のニュースで住むまちをもっと好きになる

マチイロ: 自治体のニュースで住むまちをもっと好きになる
開発元:Hope, Inc.
無料
posted with アプリーチ

もともと「i広報誌」という自治体発行の広報をスマートフォンで見るためのサービスでしたが、2016年9月に大幅にパワーアップ。「マチイロ」に名称が変わりました。

スマホで広報が読める!

駅や公民館に置いてある広報、みなさん読んでいますか?地域のイベント情報や求人、飲食店のクーポンなど意外と読んでいて役立つ情報が詰まっています。

ただ、これって取りに行かないと読めないんですよね。スマホならいつでもどこでも読めるからありがたい。通勤時間にスマホで斜め読みして、興味のある記事があったら紙の広報を持って帰る、なんていう使い方もできますね。

自治体の新着情報が読める!

市のホームページにある新着情報なんて、誰もお知らせしてくれません。自分で積極的に見に行かない限りは見逃してしまうものです。

マチイロにはプッシュ機能があって、新着情報があるとアプリが教えてくれます。興味のある分野に絞ることもできるので、なかなか便利ですよ。

いろんな地域の広報も読める

自分の住んでいる地区の広報しか読まない人が大半だと思いますが、1つ隣の市のイベントが知りたい人もいますよね。

私は千葉県印西市というところに住んでいますが、お隣の成田市や白井市の情報などもチェックしています。でも、わざわざ広報を取り行くのは・・・。

ということで、以前からアプリで広報を読んでいます。マチイロは2016年9月時点で420もの自治体と連携しています。「広報いんざい」「広報なりた」「広報しろい」、私は3つとも電車の中で読んでいます。

マチイロの設定方法

マチイロをインストールしたら、アプリを起動して設定してみましょう。私のスマホはiPhoneなので、Androidだと若干操作が違うかもしれません。

1.地域を選択

マチイロ 地域選択

お住まいの地域を選択します。自宅であれば「現在地を取得」でお住まいの地域が表示されます。

2.興味のある分野を選択

分野を選択します。

マチイロ 分野選択

イベント・子ども・健康・住まいなど、タップしてチェックを付けていきます。ここで選択した分野で後ほどページが作られます。

後から設定変更もできますので、あまり深く考えずにポチポチとチェックして進みましょう。

最初の設定は以上です。

3.トップページの表示

こんな感じで表示されます。

マチイロ トップページ

すっきりしていて見やすいですね。

選んだカテゴリーはタブ形式で表示されます。

マチイロ カテゴリー別

広報はこんな感じ。

マチイロ 広報

画面下部には「スクラップ」機能がありますね。選択すると範囲を選択して画像として保存ができます。地図やクーポンなど後から見返すところは、スクラップしておくと便利ですね。

まとめ

市のホームページはスマホでは見にくかったり一覧になってなかったりします。日々地域情報をチェックするにはアプリの方が見やすく手軽ですので、気になるかたはインストールしてみてください。

マチイロ: 自治体のニュースで住むまちをもっと好きになる

マチイロ: 自治体のニュースで住むまちをもっと好きになる
開発元:Hope, Inc.
無料
posted with アプリーチ

-印西・千葉ニュータウン

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.