印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

印西・千葉ニュータウン

【印西】嫌がる子供を連れて耳鼻科へ

更新日:

半年に1回は子供を連れて耳鼻科に行っています。耳掃除が目的。

娘(4歳)も息子(2歳)も耳掃除を嫌がるんですよね。当然耳鼻科も嫌がります。病院に着いただけで息子がイヤイヤ言い出し、それにつられて娘も泣き出しました。そんなに嫌かいね。

印西の耳鼻科は少ない

印西市は東洋経済の「住み良さランキング」で5年連続1位です。しかし病院などの充実度などが基準となる安心度は非常に低く、住んでいても病院が少ないことを実感します。

特に耳鼻科。

私が知る限り、総合病院を除くと草深にある「つちや耳鼻咽喉科医院」しかありません。

印西とぴっくさんの記事でも触れられているようにやっぱり耳鼻科は少ないです。

2016年5月から印西総合病院で耳鼻咽喉科の外来診療が開始されました!

関係ないですが、草深って地域が広すぎて場所が特定できないですね。耳鼻科のつちやさんはコストコの近くです、って言った方が分かりやすいですね。

受付開始の時点すでに90分待ち

つちや耳鼻科は9:00開院、受付開始が8:30です。受付開始時間に合わせて行くと、既に待合室を埋めるほどの患者さんが来院していました。

この時点で既に90分待ちくらいとのこと。スプラッシュマウンテンか!!「10:30〜11:00になります」とのことで一旦外に出ることにしました。

そんなわけで朝一の別所谷津公園。

公園で少し遊んだあとに、乳歯が取れそうな娘を歯医者に連れていきました。そして再び耳鼻科へ。

待ち時間ほとんどなく診察、会計

10:40くらいに再びつちや耳鼻科さんへ。ここからさらに1時間待ち時間くらいを覚悟したけど、絵本を一冊読んだら診察に呼ばれました。待ち時間少なくて良かったぁ。

娘と息子の顔が引きつってきて怖がっているのが分かる。前回は大声を上げて泣いて嫌がっていたから。痛いというよりも、耳の中で大きな音が出るから怖いのかな。

あまりに怖がる娘は息子に先を譲る。息子の診察、今回も泣き叫んで返ってくるかと思ったら何にも声を上げずに戻ってきました。「エラかったね、よしよし」と息子を抱っこして褒めていると、次に診察した娘が大声で泣いて返ってきました。

病院でよく見る光景。他の患者さん、うるさくてすみませんでしたm(._.)m

新しい耳鼻科ができるらしい

今回はすんなり終わった耳鼻科ですが、土日の患者さんは多過ぎる印象です。やっぱり耳鼻科は少ないよね。。

と思っていたら、どうも草深にもう一つ耳鼻科ができるらしいです。千葉北総内科クリニックの近く。

※地図は「千葉北総内科クリニック」の場所です。

これで少しでも待ち時間が短くなればいいですね。

追記:


「牧の原なのはな耳鼻咽喉科」という名前だそうです。求人情報が出ています。

>http://careerindex.jp/job_offers/20268007
開院は2017年5月予定!

-印西・千葉ニュータウン

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.