行ってきました、いんざい産業まつり2015。毎年参加したいと思っていたのですが、なかなか都合がつかず。今回ようやく参加することができました。いやー、楽しかった!印西の魅力をたっぷり味わってきましたよ!!
場所はビッグポップ、アクセス抜群
場所はビッグホップの駐車場。北総線 印西牧の原駅から歩いて1分だから、アクセスが抜群。駐車場といってもほんの一部を使っているだけ。ビッグホップ駐車場は広~いので、車で来ても大丈夫ですよ。市外の人もいっぱい来ているんでしょう、いろんな地域のナンバープレートがありましたよ。
印西市のB級グルメ、味噌ピーから揚げ
すっごい行列でした。でも千葉県民であり印西市民としては、一回食べておきたいところ。10分ほど並んでようやくゲットすることができました。
なるほど、これが味噌ピーですか、ふむふむ。ということでいただきます。モグモグ…
甘い味噌ダレがよくからんでて美味しい。ピーナッツの食感もいいですな。
手焼き煎餅を体験
続いてもうひとつの印西グルメ、手焼きせんべい。こちらせんべい焼きの体験をしてきました。
主に妻と子供が焼いてきたのですが、「上手いね」と褒められました。頻繁に表裏ひっくり返すのがコツです。
全体がきつね色になるのがいい焼き具合の目安。焼き終わったらしょうゆベースのソースを塗って完成です。姫と太郎はこのあと煎餅を持って食べ歩き始めるのでした。手べったべただよ。。。
時間が短いのが残念なところ
ほかにも、地元産の野菜を買ったり、もつ煮込みを食べたり、水風船すくい・わたあめ・石焼き芋など、お祭りを楽しんできました。
10:00~15:00というわずか5時間というのが惜しいところ。来年からは、夜まで開催してくれないかな。夕飯も楽しみたいんですよね~。
印西って楽しいなぁ、と改めて実感しました。
今日の結論!
いんざい産業まつりは楽しいよ。また来年も生きたいな~。