一番好きな果物は何ですか?私は梨です。千葉に住んでるから、とかじゃなくて。梨って美味くないですか?美味いですよね。好きです、梨。
さて、そんな梨好きの私が去年・今年と梨を買いに行った飯島梨園さん。千葉に梨の直売所は数あれど、飯島梨園さんはなかなか面白い梨園です。
もちろん梨はめっちゃ美味い。
ということで飯島梨園さんのご紹介〜。
飯島梨園 場所・アクセス
住所は「千葉県白井市武西」、正確な場所は下記地図をご覧ください。
国道464号から北西方面に曲がってすぐに飯島梨園さんはあります。迎えにはガソリンスタンドのエッソ。中央分離帯があるので反対側からは駐車場に入れません。
ちなみに隣には恩田梨園さんという直売所もあります。こちらの梨も去年買いました。美味しかったです。梨直売所が密集してるな。
南国の植物たちがいっぱい
飯島梨園さんの看板。
看板奥にはワンワンが、看板右にはカメさんがいました。娘(4歳)・息子(2歳)はまずココに食いつく。動物好きだねぇ。
そして特徴的なのが、南国の果物たち。ご主人の趣味だそうで。
こちらパイナップル。
そしてパッションフルーツ。グリーンカーテンになるんですね。
どちらも普通にスーパーで買ってきたものから育てているのだそうです。
飯島梨園さんのご好意で、パッションフルーツの実を2個頂きました。我が家でも種から育ててみる予定。(実は去年ももらって失敗したんです。。。リベンジだ!)
娘がパッションフルーツの絵を描いていました。
ちなみに飯島梨園さんには、世にも珍しい梨の自動販売機があります。(写真撮るの忘れた)サクッと買いたい方は試してみては?
やっぱり梨は美味いよね
実家にギフト用の梨を購入。そして自分たち用にも梨を購入。7月〜8月は「幸水」という品種の梨が旬です。甘みが強いのが特徴です。
9月からは「豊水」という品種が出回ります。こちらは少し酸味がり大ぶりの梨ですね。飯島梨園さんでも9月頃からは「豊水」が売られるそうです。
帰ってさっそく買ってきた「幸水」を食す。
あぁ、この瑞々しさよ。梨の汁に溺れたい。梨汁ブシャー!!
千葉の梨は美味いよ
千葉の梨は美味いよね、っていう話。娘と息子もよく食べました。水分でお腹がパンパンになったんじゃないか。
今回は肝心の梨をほとんど撮ってないというチョンボを犯したので、次はちゃんと写真撮ってきて追記します〜。