皆さんの大好物は何ですか?私の大好物は「冷やご飯に納豆」です。
\クリーニングは自宅から/
私、味オンチです
小さい頃から食に興味が無かった私。
味覚は発達しないまま大人になり、1人暮らしをしているときはテキトーな味付けの料理かインスタント食材。これで満足してたし、「味より値段!」でより安いものを選んで食べていました。
まぁ、飲みに行きまくっていたので、食費が安かったわけではありませんでしたけどね。
で、味オンチになりました。オンチというか気にしないという感じかな。多少辛くても、多少苦くても、多少マズくても気にしない、という性質。
結婚してから変化が
今の妻と付き合ってから、妻が並々ならぬ美味しいモノへのこだわりがあることに気付いていましたが、同棲し結婚してからはより顕著に食への執着心を感じるようになりました。
「そんな書き方したら、私が食いしん坊みたいじゃん(怒)(笑)」と妻。
そして、私の食へのこだわりの無さに嫌悪感を示してきた妻に対し、私も食に興味を持つように努力をしました。
今ではチャーハンを酢飯で作っていることに気付けるレベルにまで成長しました。酢飯チャーハン、メチャクチャ美味いです。
「え?今まで酢飯か酢飯で無いかの違いも分からなかったの?」と妻。
いつも美味しい料理を振る舞ってくれる妻のおかげで、私の味覚も成長してきました。

By: whity
だけど、1番好きなのは「冷やご飯に納豆」
そうなんです。味覚は成長してきたことを自分でも実感しますが、でも1番好きなのは「冷やご飯に納豆」なんです。
もちろん、ポイントは冷やご飯。アツアツご飯では無く、ヒヤご飯。ひやごはん、ヒヤゴハン。
「え?冷やご飯?アツアツの方が美味いでしょ」と言われても、私の思いは揺るぎません。納豆抜きにしても冷やご飯が好き。
弁当とかおにぎりも冷やご飯だし
別に「冷やご飯スゴイぞ!」アピールする気は無いんですが、お弁当ってだいたい冷やご飯ですよね。あと、おにぎりも冷やご飯。まぁ、チンする人もいますが。
冷やご飯はレジスタント・スターチが多くて、ダイエットに向いているんです!!!
という気もありません。そんなことじゃなくて、単純に冷やご飯って美味しいな、って思うんです。
納豆は小粒、ひきわりが理想
で、納豆ですが、小粒が良いです。あ、もっというとひきわりが理想です。しっかりと白い糸を引くまで混ぜましょう。付属のタレとカラシも入れます。
そして冷やご飯へのせる。
掻き込む。
この「掻き込む」というのが良いのかもしれません。アツアツご飯では出来ない。ネバネバトュルトュルの納豆が潤滑油となって、ほとんど噛まずとも喉をスルッと通っていく感じ。
と、説明を書くほどに魅力が失われていく気がしました。説明不要な美味さ、ということにしておきましょう。
あ、ついでに「家で食べる」ということも付け加えておきます。仮に外食で出てきても、人目を気にしながら食べてしまいそうなので。周りの目を気にせずガッつきたいですね。
まとめ
ということで、味オンチな私の大好物の話でした。妻に話すと「は!?」という感じでしたので、通常の味覚の人には共感出来ないのかもされません。
もし「分かるよ〜」「私も〜」という方がいたらシェアしてください。また明日も冷やご飯納豆を食べる勇気が湧いてきます。