印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

雑感

生協の宅配(コープデリ)、まだ資料請求&お試ししてないの?5年以上利用してるけど、良いことしか無かったよ!

更新日:

娘が生まれる前からコープデリを始めたので、かれこれ5年以上利用しています。始めたときは2人だけでしたが、現状は家族4人(ママ・パパ・娘・息子)と家族構成も変わっていますが、コープデリは変わらず続けています。

食材宅配はコープデリの他にも、同じ生協のパルシステムやヨシケイ・生活クラブなどありますが、我が家はコープデリで良かったなぁ、と思っています。

5年前から数えると計3回引越しをしましたが、引っ越しても続けられているのは安心感があるから。管轄や担当者は変わりますが、食材の質は変わりません。

また、食材以外の商品も充実しているので、妊娠から出産・子育てと生活スタイルが変わっていっても、そのときのニーズにあった商品が見つかります。ネットスーパー兼ホームセンター、というイメージを、私は持っています。

さて、最近「コープデリどう?」と聞かれることがあったので、今まで使ってきた感想とよくある疑問の回答を書いてみます。

資料請求だけなら無料なので、気になる方はまず資料を頼んでみてください。


今まで使ってきた感想

安心感がある

5年間コープデリを利用してきましたが、これまでトラブルらしいトラブルはありませんでした。食材の品質は高く、野菜や果物は近所のスーパーで自分で選ぶよりも安定感があります。

季節や気候によっても質の変化はなく、いつも食べている安心の食材が届けられます。

利用者数が多い、ということも安心できますね。全国で何と420万人がコープデリを利用しています。

安定した価格

スーパーで買う場合は結構価格が上下しますよね。コープデリは、卵や牛乳など毎日消費する食材の価格が安定しています。これはありがたいです。

安定しているということは特売も無いということなので、近所のスーパーで買ったほうが安く手に入る場合もあります。

しかし、毎日チラシをチェックして、行ける範囲だからと車で往復30分。時間とガソリン代を消費してまで行く価値ありますか??

価格が安定している、というのは支出が安定するので結果的に家計に優しいのです。チェックしたり悩んだり走ったりする時間の節約にもなります。

スーパーをハシゴさるための10分20分って必要ですか?

品揃えが豊富

コープデリの食材は品揃えが豊富です。野菜もお肉も魚も、定番のものから珍しいものまで、たくさん選択肢があります。

選択肢が多いと選ぶのが大変そうに思えますが、コープデリのカタログは食品カテゴリー毎にページ分けされているので、量や値段の比較がしやすいです。だから、豊富過ぎて選べないということは経験上ありません。むしろ選びやすいと感じています。

重いものを運ばなくてもいい

宅配のメリットは、商品を自宅まで届けてくれること。

我が家は育ち盛りの子供がいて、毎週7本の牛乳を注文しています。7本=約7kg。これ、自分でスーパーから持って帰るのだったら大変過ぎますよね。さらにキャベツや大根、小麦粉、みりん、醤油まで買ったらどんだけの荷物になるか。。。

宅配ならそんな心配不要です。

特に小さなお子さんがいる家庭なら、このメリットは大きいです。コープデリには前述した通り、オムツやティッシュなどの日用品もあります。赤ちゃんを連れて大きな荷物を持って帰るのって、想像以上に大変。

これが無くなるだけでも利用価値がありますよね。

我が家の定番商品!!

牛乳

毎週7本買います。普通に美味しいし、安定してます。これを運ぼうと思ったら、筋肉痛は免れませんね。

冷凍のひき肉

これはマジで便利です。肉どうしは引っ付いておらず、パラパラになっています。調味料感覚でフライパンにパラパラと。炒め物が楽チンです。

ミックスキャロット

子供も大好きなジュース。大きさもちょうどいいし、飲みやすいから定期的に買っています。

↓↓↓お試しはこちら↓↓↓

料金などの疑問

登録料は?

入会時に出資金として500円かかります。こちらは脱退時に指定の口座に返金されます。

手数料は?

基本手数料+配達料が180円かかります。ただし、小学生未満のお子様がいる家庭は無料になります。ご近所のお知り合いなどと一緒にグループ料金する場合も、配達料が無料になるケースがあります。

何も注文しない週は?

基本手数料のみ料金が発生します。

支払い方法、引き落とし日

コープデリは口座引き落としです。前月の20日〆の料金が当月の5日に引き落とされます。
もし残高不足だった場合は、1週間〜2週間後に自動で再引き落としがされます。そこでも残高不足の場合は受注停止、支払い用紙が送られてきます(+400円の手数料あり)。

宅配についての疑問

宅配にくる曜日や時間は?時間は変えられる?

基本的に曜日や時間は選べません。宅配する地域によって曜日が決まっているためです。時間は担当者によって多少前後します。

この曜日と時間が選べないことが最大のデメリットかもしれません。ただし、自宅に不在でも専用の箱で配達物を玄関前に置いていてくれます。保冷剤が入っているので、冷凍食品でも数時間は解凍されません。時間によって困ることはほどんどないと言っていいでしょう。

配達間違いはあるか

我が家では今の所ありません。無いとはいいきれませんが、間違いがあったらコールセンターに連絡しましょう。

注文・品揃えについての疑問

パンフレットはどんな?

毎週、大量のパンフレットが届きます。「選ぶの大変・・・」と思うかもしれませんが、カテゴリーが違うので慣れるとサクサクっと注文出来るようになります。

ディズニーランドのチケットが買えるって聞いたけど

イベント関連のチケットやテーマパークのチケットはあります。

コープの店舗と品揃えは一緒?

品揃えはほぼ一緒、もしくはコープデリの方が充実していると思います。場所的な制約がありませんからね。コープブランドの商品も同じように売っています。

ミルク、離乳食、オムツの品揃え

こちらもスーパーと変わりません。特定のブランドの商品があるかどうかは保証できませんが、ブランドを問わないのであれば通常のスーパーに売っているものは大抵のものを買うことができます。

商品の値段・商品の質

食費は?スーパーより安い?

商品の値段は、店舗型のスーパーとほどんど変わりません。タイムセールなどをする激安スーパーには敵いませんが、割高感は全くありません。

嬉しいのは、牛乳や卵など定期的に買う食材の値段がほどんど変動しないこと。卵なんてスーパー日によって20〜30円高くなっているこもありますからね。

他の宅配サービスの値段と比較しても、コープデリはずっと安いです。

食品の品質は?

質はスーパーによって変わりますので一概には言えませんが、普段使いの食材としては全く問題ないレベルの品質です。

値段よりも質を重視するなら、同じ生協でもパルシステムの方がよいかもしれません。でも、我が家のような一般家庭であれば、コープデリで十分満足できるかと思います。

まとめ

コープデリには満足しています。唯一にして最大ののデメリットは曜日と時間が選べないことですね。ただ、毎週決まった曜日に決まった商品が届くのは安心感があるものです。定期的に買う必要のあるもの(我が家だと牛乳と卵)であれば、曜日は気にならなくなります。

ネットスーパーって商品を直に見ることが出来ないから不安かと思いますが、コープデリは470万世帯が利用しているというから信頼があります。口コミも多いですしね。

子供が生まれる前から宅配を始めて本当に良かったと思います。やって無かったら買い物が大変だっただろうなぁ。(今でも子供連れの買い物は大変だけど、それ以上に)

まずは、お住いの地域が対応エリアかどうか調べてみてはいかがでしょうか。お試しセットもありますので、どんなものか知るためには良いかもしれません。

資料は無料で見れますので、申し込む前にまず資料請求をしてみてください。ついでにコープブランドのお菓子や日用品が付いてきますよ。


生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

-雑感

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.