印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

公園

印西市と千葉ニュータウン周辺の公園のカテゴリーです。
印西市の特徴の一つは大きな公園が多いこと。子供と一緒にいろんな公園へ行っていますので、ご紹介します。

【印西】県内有数の53mの長さ、木下万葉公園近くのすべり台で遊んできたよ

2018/4/15  

「あの滑り台って滑れないの?」 とずっと疑問に思っていた人は多いのではないでしょうか。 そう、竹袋交差点から見える木下万葉公園横の滑り台です。 2018年4月2日にオープンし、滑り台で遊べるようになっ ...

昭和の森公園で遊んできた/100m超のローラー滑り台が最高に楽しい

2018/3/28  

千葉市緑区の『昭和の森公園』に家族4人(4歳・6歳・ママ・パパ)で遊びに行ってきました。 昭和の森公園は東京ドーム23個分もある敷地と、100m超の長さのローラー滑り台が特長の公園です。 幼稚園~小学 ...

甚兵衛公園は季節のお花を楽しめる公園/梅や菜の花・コスモスなど

2017/1/10  

先日、千葉県は成田市の甚兵衛公園に行ってきました。この冬一番の冷え込みであまり長くは遊べませんでしたが、遊具があって自然があって歴史もあるいい公園でした。 シーズンごとに季節のお花が咲き誇るお花畑もあ ...

【印西】双子公園のゾウさんは乾燥肌?

2016/12/20  

冬は乾燥していて苦手なジミーです。薬を切らすと肌がパリパリになってワニの肌みたいになるとかなんとか。 印旛沼のほとりにある双子公園にはナウマン象がいるのをご存知ですか?このナウマン象もパリパリになって ...

【印西】大塚前公園/昔ながらの遊具と新しい遊具と

2016/5/10  

GWの連休、今回は遠出をせずに近所で過ごしました。「どこ行きたい?」と娘に聞くと「公園!」と答える娘。「公園行く〜」と息子。我が子たちは公園大好きです。 ということで、今回は大塚前公園へ。 大塚前公園 ...

【印西】砂場のある公園『東の原公園』/印旛飛行場と掩体壕(えんたいごう)

2016/3/21  

2014年に開園した比較的新しい公園です。東の原地区は、ここ数年で住宅街が出来て子供が増えました。公園の数は多けれど、子供用の遊具があまり多くないのが悩みでしたが、東の原公園は遊具がある貴重な公園です ...

【印西】松山下公園の遊具で遊んできた/体育館以外にも魅力いっぱいだよ

2016/3/21  

印西市内の体育館の中で、もっとも広くて整った松山下総合体育館。この体育館は松山下公園の敷地内にあります。 松山下公園には子供が遊べる遊具や、ボール遊びが出来る広〜い芝生があります。 場所・アクセス 駅 ...

【印西】木下万葉公園の河津桜/木下貝層と印旛高校跡地の散策

2017/2/18  

桜と言えばソメイヨシノが1番ポピュラーですね。私の住んでいる千葉県でのソメイヨシノの開花は例年3月下旬〜4月上旬。開花してから散るまでは短く、諸行無常の響きが好きな日本らしい花です。 とはいえ、ソメイ ...

【印西】千葉県立印旛沼公園の梅が見頃。師戸城の歴史漂う公園でキノコ栽培にチャレンジしてきた!

2016/3/21  

印西の情報元の1つ、地域新聞。週末のお出かけ場所は地域新聞を参考にすることが多いです。 その新聞で見つけた今回のお出かけ場所は印旛沼公園。 こちらの梅見の会とキノコ栽培チャレンジに参加してきました。 ...

【印西】長~いすべり台のある萩原公園は住宅街の中の穴場的公園

2018/4/15  

いつか印西市内の公園10選とかやってみたいな、と考えているジミーです。 印西市の公園は本当に魅力的で。まだまだご紹介していない公園も沢山あります。どんだけ公園あるのよ!!という感じです。 今回は萩原公 ...

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.