印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

グルメ

【印西】牧の原住民にお馴染みのケーキ屋さん「ボン・アトレ」

投稿日:

印西に引っ越してきてから1番お世話になっているケーキ屋さん、ボン・アトレ(BON ATTELLE)。お友達へのお土産や誕生日、また何もないときでもケーキを買いに行っては食べています。

さて、先日はちょっと妻を怒らせてしまいまして。甘いものでも買っていこうかと考えたわけであります。

そんな事情もありケーキを買ってきました。うん、やっぱり美味しいボンアトレのケーキ。

場所・アクセス

目立つ看板があるわけではないので、道路向かいのスーパーカスミ、またはミニストップが目印になります。

千葉県印西市草深2159-15

外観

お店の外観


パッと見、普通のお家です。花壇にはしっかり手入れされたキレイな花がいつも咲いています。

駐車場は3〜4台分のスペース 。あまり広くは無いので変な停め方はしないように。


お昼前に開店していて、お昼過ぎに行くと既に売り切れているケーキがあるんですよね。絶えずお客さんが入っています。毎回「人気あるなー」とい感じています。

余談ですが、「ボン・アトレ(BON ATTELLE)」はフランス語で「良い添え木」の意。お菓子が普段の生活での良い添え木ならばいいな、という意味で付けられた店名だそうです。

シェフはフランス料理修業中のパリで、庶民のケーキに触れてケーキ職人を目指すことになったとのこと。いやー、牧の原にケーキ屋さんを作ってくれて本当にありがとう!です。

店内

ショーケース。




この日はチョコレート系のケーキがよく売れているように思いました。

焼き菓子もあります。


こちらはカフェスペース。


この日はカフェはお休みでしたが開いている日はこのスペースでコーヒーとケーキを楽しめます。

プチ情報。ボン・アトレ(BON ATTELLE)さんのツイッターを見ていたら、ケーキの切れ端を集めた「はしっこ弁当」なるものがあるそうですが、この日はありませんでした。めちゃ気になってます。

買ってきたケーキ

そんなわけで、今回買ってきたケーキです。

ピスタチオ・フランボワーズ


ピスタチオ・フランボワーズは以前から気になっていたケーキ。ピスタチオもフランボワーズも妻の大好物なんです。当然妻が美味しそうに食べました。

ピスタチオ・フランボワーズ(389円)

フォーレノワール


フォーレノワールは私がいただきました。結構お酒感が強いケーキです。ふわっとしたスポンジとパリパリしたほろ苦チョコ、こういうの好きなんです、私。

ちなみにフォーレノワールは「サクランボ酒のケーキ」という意味だそうです。中に果物の実が入ってたけど、サクランボなのかな(味覚オンチ…)。

フォーレノワール(432円)

苺ピスタチオ


こちらは苺好きな娘が食べました。上に乗っているマカロンがかわいい。そして本日2回目のピスタチオ。ピスタチオ好きな我が家とピスタチオのケーキが豊富なボンアトレは、とても相性がいいのです(と勝手に思っています)。

苺ピスタチオ(411円)

クラシック ショコラ


息子はクラシックショコラ。実は息子に「どれにする?」と聞いたらフォーレノワールを指差しまして。「お酒が入っているからダメだよ」と制したらクラシックショコラにしました。上にのっている生クリームは有り無しを選べます。

口の周りを真っ黒にしながら全部食べました。恐るべき2歳児。

クラシック ショコラ(411円)

美味しいケーキ屋さんが近所にあって良かった

「美味しいケーキ屋さんが近くにあってよかった~」というのが印西に引っ越してきたときに思ったことの一つです。単純なもので、甘くて美味しいものを食べると幸せな気分になるんですよね。

牧の原住民でまだ行ったことのない方は是非!牧の原、印西に住んでいない人でも是非!!オシャレでかわいくて美味しいケーキがここにはあるんです。

ボン・アトレ 詳細情報

住所

千葉県印西市草深2159-15

営業時間

10:00〜19:00

定休日

毎週月・火(祝日により変動あり)

ホームページ

http://www.bon-attelle.com/

-グルメ

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.