印西・千葉ニュータウン情報、バレーボールのことなどを雑記と交えてお届けするブログ。

わにゴコロ

館山旅行

「アロハ・ガーデンたてやま」ちょっと廃れてる感があるけど楽しめたよ

投稿日:

館山への一泊二日の旅行、アロハ・ガーデンたてやまというところに行ってきました。ほとんど人入りが無くて寂しい感じでしたが、子供達は楽しんでいました。

どんなところ?

もともとは南房パラダイスという道の駅でしたが、動植物園は民間譲渡されました。その動植物園がアロハ・ガーデンたてやまです。

名前の通り、南国の植物や植物と触れ合える観光地です。レストランにはハワイアンフードやトロピカルジュースなどがあります。

料金

  • 大人(中学生以上)1,300円
  • 小人(小学生)800円
  • 幼児(4歳〜6歳)500円

私が行った日は冬価格?で大人1,000円で入れました。ちょっとトクした気分。

場所

〒294-0224 千葉県館山市藤原1497

子供の遊び場が異様

子供が遊べるスペースがあります。


花の形?をしたすべり台。結構な急角度です。ちょっと大人でもビビります。


何?この動物たち。みんな同じ方向を向いているのが不気味…。子供たちはこれに跨って楽しんでます。

遊具のポイントは安全性では無く、動物(昆虫)ありき?上に行くにはサイドのハシゴを登るしかありません。小さい子供だとヒヤヒヤする。


シマウマのクオリティ…。
こんな感じで、一味違った遊具があって楽しいです。うん、楽しい。

動物たちと触れ合える

南国の珍しい動物がいろいろ。子供たちが一番楽しそうだったのが動物との触れ合い。これだけでも元を取ったかな、と思います。

エミューとか。

カピバラとか。

写真撮るの忘れましたが、カワウソもいました。エサやりができます。子供たちが大喜び。

ほか、植物園とかフラダンスショーとか

植物園はほとんど見ず、フラダンスショーもこの日はやっておらず。悔しいので園内の写真だけ載せておこう。
  

冬に行ったのでちょっと寂しい感じがしたのかもしれません。春から夏頃だともっと賑わっているのかな。

-館山旅行

Copyright© わにゴコロ , 2023 All Rights Reserved.