Amazonでウェアやシューズを試着する方法
コラム

私のバレーボール歴【社会人】

コラム

前回は高校時代のバレー歴について書きました。

私のバレーボール歴【高校時代】
このブログは 印西・千葉ニュータウンの地域情報 バレーボールのことを中心に書いています(でも雑感とかネタ話とかも、たくさん書いてるのは秘密)。今回は、私のバレーボール歴について語ります。まずは高校時代について。野球を諦め、高校からバレー部に

今回は社会人になってからのこと。

スポンサーリンク
\知らないと損!/

高校卒業後、しばらくはバレーを離れていた

高校で最後の大会を終えて「もうこのメンバー以外とはバレーをしない」と心に誓いました。別にメンバーと相談して決めたわけじゃ無くて、勝手に自分で思っただけです。それくらい思い入れがあるチームだったわけです。

とはいえ、メンバーの一部は大学進学後に大学のバレー部に入っていました。まぁ、当然だよね。私が1人で思っていたことなんだから。

元チームメイトが大学のバレー部に入ったことを聞いて、なぜか「このメンバー以外とはバレーをしない」の思いは強くなりました。結構この頑固さで損してきた気がします。今ではだいぶ柔軟になってます。(むしろグニャグニャかも)

再開したのは25歳のとき

社会人になり、クソ忙しい時期を過ごして2年くらい。その後仕事が落ち着いてきて、休日が暇すぎると感じるようになってきました。そして湧いてきた感情「バレーしたいなぁ」。

いや、それまでもバレーしたいとは思っていたはずです。だけど「このメンバー以外〜」の思いが強固過ぎて、表には出さなかったんですね。

とはいえ、ブランク7年。

7年もブランクがあると、さすがにガチでやろうとは思えず、まずは体を動かす程度でやりたいなぁ、と思っていたわけです。

混合バレーを知る

そしてバレーのサークル情報を探していたところ、近所に見つけたバレーチーム。ここが男女混合バレーでした。

メール連絡をすると、半日もしないうちに返信が。その週の土曜日から練習に参加させていただくことになりました。この辺はフットワークが軽い方が良いですね。最初のメールは勇気がいるけど、えいや!でやってみたほうがいいです。

そして7年ぶりのバレー。シューズも7年前のもの。久しぶりのバレーだったけど以外と体が覚えていて、高校時代に頑張って良かったなぁ、と初めて思いました。

チームを転々とした後、自分でチームを作る

メール→練習参加を繰り返して、ピークで週5日バレーをしていました。チームにも所属して、大会にも出させてもらいました。だけど、転勤もあって長く1チームに所属することはありませんでした。

そして混合バレーも良いけど、男子チームでやりたい気持ちも生まれ「自分でチームを作ろう!」と思い立ちます。

メンバーは、知り合いの知り合いなどで寄せ集め。そして体育館を借りて、大会に参加。

書いてしまうとあっという間だけど、メンバー集めるのも大会に申し込むのも自分でやると事務手続きだらけです。チームの中にはこういう仕事をしてくれる人が必ずいます。

自身の結婚と子供が生まれたことで、自分のチームは長続きしませんでしたが、良い経験になりました。

そして今は草バレー中

自分でバレーチームを作る少し前から、バレーの戦術についてもしっかり考えるようになりました。今は実践する場が無いですが、戦術論・戦略論、そして育成論が好きになりました。

毎日バレーのことを考えています。そのうちバレーに特化したサイトも作ります。あと、小学生チームのコーチをしてみたいなぁ、という思いもあります。

選手としてもプレーしたいので、チームには所属していないけど、公園で妻とバレーボールで遊んでいます(草バレーと呼んでいます)。いつでもバレーをできるように。

また自分でチーム作るのもアリだけど、子供の相手もしたいし、今は家族優先で考えています。だから、子連れで参加できるチーム、が理想かな。そんなチーム作るかな。と、日々そんなことを考えています。

終わり

コメント